活 動 報 告

  大阪工業大学工経会が主催で、 2022年10月21日(金曜日)、17時30分より、常翔学園創立100周年・大阪工業大学創立73周年の記念イベントを開催しました。会場は、梅田に新しく建設された大阪工業大学のOIT梅田タワー内にある「常翔ホール」で、内容は、B科卒業のシャンソニエ(延みつき)コンサートと日本遺産に認定されている石見神楽「大蛇(おろち)」の上演です。

 沢山の工大卒業生やご友人がご来場戴きまして、添付写真のように盛大に上演されました。演目が終り、出口で御礼のご挨拶を致しましたが、ご来場者は口々に「素晴らしかった、良かった、有難う、・・・他」のお言葉を戴きました。主催者としては、ご満足戴いたと感じています。

 ここで、ご支援・御協力を賜りました皆様方には、心より厚く御礼を申し上げます。大阪工大校友会の皆様、工経会の関係者様、大学本部や常翔ホール関係者様、そしてご出演の皆様方には、主催者一同が感謝して心より御礼を申し上げます。

以下に、常翔ホールとシャンソン、石見神楽の写真を添付します(下左近)







別途、FaceBookでも記念イベントの詳しいご報告を致します。

「実施済」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日 時:令和3年7月31日(土)

場 所:大阪産業創造館、5階研究室D

(大阪市中央区本町1-3-5。TEL:06-6264-9800)

   講 演:「台湾有事」で緊張高まるアジア情勢

      追手門大学経済学部教授 近藤 伸二 先生

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年2月度:ホンダ 鈴鹿製作所 

ホンダの“モノづくり”

完成車組立ラインの様子(エンジンドッキング、ドア・タイヤ装着等)を見学

し、ホンダの「モノづくり」の真髄を学ぶ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年1月度:オムロン㈱ 草津事業所(DX事例 4)

「徹底的な自動化」により生産性の向上

コア技術「センシング&コントロール」で社会的課題を解決している同社は製造部

門では「徹底的な自動化」により製造力を高める「The GENBA」運動により、

部門の壁を越えて自動化すべきテーマを探り、実際に装置としてカタチにしていく

(例えば「自動検査装置」の開発)ことにより生産性を向上。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日 時:11月30日(月) 

場 所:関西大学 梅田キャンパス 

    〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-5

講 演:「WITH コロナ時代のグローバル化とDX・イノベーション」

    明治大学 経営学部 教授 グローバル・マーケティング研究会 大石芳裕氏

    「センコーのDX『物流に関わる人を幸せにすること』」

    センコー株式会社 専務取締役 事業政策推進本部長 杉本健司氏

    「Withコロナ禍におけるクレベリンによる空間除菌と三層防衛及び海外展開」

    大幸薬品株式会社 執行役員 海外事業部・感染管理事業部 担当 山下充洋氏

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月度:㈱ダイフク(DX事例 3)

「サプライチェーン」全体の最適化をはかり、コストダウンや短納期化を実現

「DX」と「マテリアルハンドリング技術」により「システムインテグレーター」

として、材料調達・組立加工・配送というモノの流れ全体を最適化して、作業の効

率化を進め、コストダウンや短納期化を実現。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10月度:コマツ(DX事例 2)

世界中の建機の稼働状況を「見える化」し、省人化とサービスの向上を実現

建機の稼働状況を遠隔監視するシステムやGPS(全地球測位システム)や

センサーを使い、建機が地面を掘る位置や状況をリアルタイムで把握できる

建機を使い、省人化とサービスの向上を実現。

コマツ大阪工場 大阪府枚方市上野3-1-1〔 ℡ 072-848-5602 〕

講演「コマツのDXへの取り組み」

デジタルトランスフォーメーショングループ 主査 番上 勝久氏

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日 時: A班 9月11日(金) 14:00~15:30

見学先: NEC Future Creation Hub KANSAI 

    大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル2階 

    〔 ℡ 06-6945-3330 〕

講演論題:「DX」で関西地区の「スマートシティ」推進

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月(7月17日予定)はコロナで中止

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日 時:令和2年3月31日(火)

見学先: NEC Future Creation Hub KANSAI 

    大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル2階 

    〔 ℡ 06-6945-3330 〕

講演論題:共創で関西地域のスマートシティ化を推進!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今、サイバー攻撃からのセキュリティー対策

2020年 2月 14日 (金) 15:00~ 17:00

【受付0開 場】14:30~

講 師 :セ コム株式会社・セコムトラストシステムズ株式会社 専任講師

奥野製薬工業㈱ 本社ビル 4Fホール

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

令和2年 海外事業部 1月例会

当面のアジア情勢と日本

大臣官房参事官兼 アジア大洋州局参事官,

アジア大洋州局南部アジア部参事官

遠藤 和也 先生

令和2年 1月10(金)14:00~16:30

大阪産業創造館 5階 研修室AB(大阪市中央区本町1-4-5 TEL:06-6264-9800)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●日 時:令和元年12月11日(水) 14:00~15:30

●会 場:パナソニックエコテクノロジーセンター㈱

兵庫県加東市佐保50〔℡ 0795-42-8570〕

トレジャーハンティング(宝探し)で「循環型社会」の実現!

 

「歴代工経会会長先生を囲む会」のご報告 2018/05/12
ご案内の通り開催し、和やかな雰囲気で3時間を終えました。
ご高齢の先生方も、凄くお元気で安心しました。
来年度も同様の催しを開催する予定です。

↑ 写真をクリックすると拡大されます>

「私の思い出」募集

大阪工大B科卒業生のみなさんの「私の思い出」を募集します。300字程度で、学校生活や恩師、友人との思い出、またその後の人生に与えた影響などをお書きください。卒業年度、氏名、(年齢、職業、住所、電話番号)、メールアドレスを明記のうえ、工経会HPの「お問い合わせ」コーナーから送信して下さい。

工経会HP掲載内容は、投稿者ご本人とご相談させて戴いて決定します。懐かしい思い出が蘇り、突然連絡がとれたり、旧友との絆を強めたり、卒業後の人生を豊かにすると思います。

%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b7%a5%e5%a4%a7%e3%83%bb%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9-300x200
〔ご参考〕校友の広場 http://www.koyu.josho.ac.jp/special/history/daikodai_1960.html

◆大阪工業大学 ホームカミング・デー(工経会・参加者写真を掲載)

項 目  大阪工業大学 ホームカミング・デー
日 時  2016年10月22日(土)受付開始12:30~ 、 城北祭を同時開催
会 場  大阪工業大学大宮キャンパス
内 容  歓迎セレモニー、 城北祭(学園祭)・講演会・キャンパス見学、全体交流会(懇親会)

ホームカミング・デー、B科テーブル(写真をクリックすると拡大画像になります)

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

元画像は2MB程度ですので、必要な方は、「お問い合わせ」コーナーから、ご連絡下さい。メールにて、添付送信致します。