中村修二先生講演会(9/30、阪大銀杏会館)
公益社団法人知財登録協会(SIR)会長兼理事長・玉井誠一郎さんの組織が主催する講演会(9月30
<20160930-橋間副会長と中村修二先生>
<シンポジウム>
司会進行:小西ゆかり JEITA 関西支部事務局長
13:00~13:40
主催者ご挨拶&
講演1:「知財パラダイムシフト」
玉井誠一郎 SIR 会長(兼)理事長
13:40~14:30
特別講演:「ノーベル賞の発想」
中村修二 カリフォルニア大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞、文化勲章受章)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:20
講演2:「起業工学とは(イノベーションとパラダイムシフト) 」
加納剛太 高知工科大学名誉教授(Symetrix Corporation取締役、IEEEフェロー)
15:20~16:00
講演3:「医療・健康分野におけるイノベーションの実現に向けて」
徳増有治 大阪大学大学院医学系研究科特任教授
16:00~16:40
講演4:「日本経済のパラダイムシフト」
吉田繁治 Systems Research 代表
(東大仏哲学出身、「ビジネス知識源」有料メルマガ日本一の発行者)
<講師との情報交流会>
17:00~
銀杏会館2Fレストランミネルバ
<札幌行きのJALの窓から富士の眺望>
フォトクラブ 『自然の美』 第5回写真展のご案内 写真展期間と時間 : 平成27年9月16日(水)~20日(日)
16日(水)13:00~18:00、17日(木)10:00~18:00、~20日(日)10:00~15:00※ ※この日は会場におります
展示内容: 第1部<自由作>、第2部<課題作「古都」>、第3部<世界を巡る旅 「バリ島」> 場 所:大阪駅前第2ビル、総合生涯学習センター、5階ギャラリー その他:工経会関係では次の方も出展されています。宇井徹雄さん
…………..(第1回展.示会から出展)、奥野喜與久さん(フォトクラブに入会し出展)
<関空⇒仁徳御陵⇒OBP⇒大阪城⇒新大阪⇒曽根⇒伊丹と落ち着いて撮れます>